国際交流地域貢献ボランティアは終了しました!
国際交流 地域貢献ボランティア活動に参加しませんか?
国際交流 地域貢献ボランティア“SATOYAMA”体験
【開催日】2014年6月21日(土)9:10~13:30
【開催場所】金沢大学創立五十周年記念館「角間の里」
国立公園発祥の地アメリカには、ロングトレイルというピークハントを目指すためではなく、
自然と触れ合うためのトレイルが、いくつかあります。
そのトレイルの維持管理は、地域住民のボランティアによるところが大きく
自然の利用と保全を通じてトレイルを愛し、その土地の誇りとする“トレイル文化”が根付いています。
金沢大学角間キャンパス内に金沢トレイルのコースを設定し、
金沢ならではのトレイル文化を創造するために、日米の大学生・地域住民とともに、
トレイルの環境整備として、竹、笹、クズの除伐を行います。
地域社会への貢献活動を通じて、交流を深めるとともに異文化に触れてみませんか。
詳細はPDFをご覧ください。参加募集チラシ