第6回角間里山まつりは、終了いたしました。お越しくださった皆さんありがとうございました。
第6回角間里山まつり
身近な里山へあそびに来ませんか。
里山の恵みを見つければ、
みらいの里山がきっと見つかる。
【日 時】 | 2016年10月29日(土)~10月30日(日)10時~16時 |
---|---|
【会 場】 | 金沢大学 創立五十周年記念館「角間の里」(金沢市角間町) |
【内 容】 | 里山を体験するプログラムが盛りだくさん。 ~里山のどんぐりでどんぐりポットをつくろう! ~ノコギリを使って丸太切りにチャレンジしよう! ~里山の自然素材で木工ワークショップ。小さい子もできます!@2階会場 その他角間の農園でとれた有機野菜や有機米の中華おこわ、キノコ汁などの販売もあります。 学生サークルは、竹細工づくりや販売と体験、農作物の販売、試食など ことしも出店のクオレさんは手作りクッキーと雑貨販売も! 初参加のウッドスタジオさんは、薪で焼く「アウトドアオーブン」を使い自分でつくる熱々ピザづくり! ぜひ、ご家族みなさんでお越しくださいね。 晴れの日限定の裏プログラム「ツリークライミング体験」も30日に当日受付で開催予定です。雨の場合は開催しません。 |
【共催事業】 | 第6回角間里山「四季の森歩育自然楽校」 10/29(土)受付10時、開校式10時半、終了12時予定、 集合「角間の里」、参加有料、申込締切10/25、詳しくは申込書をご覧ください。 ☆「四季の森歩育自然楽校申込書ダウンロードはコチラ |
【その他】 |
☆角間里山まつりチラシダウンロードはコチラ ☆プログラムの予約は不要です。ただし、体験、販売もそれぞれ数量に限りがあります。 ☆問い合わせは、NPO法人角間里山みらい 金沢市永安町77番地 TEL/FAX 076-256-5338 ※問い合わせ受付時間は平日の9:00~17:00ですが不在が多いので、FAXまたはメールをご利用ください。 ☆メールでのお問合わせはコチラ |
《出店一覧》
2階で「ワークショップ&展示」
トントゥをつくろう! | トントゥの森 | 間伐材を使って「森の妖精 トントゥ」を作ります。ひとつ300~1000円。 |
---|---|---|
自然素材でフリークラフト | めがねさんとふっちゃん | 木の実や枝など自然素材を使って好きなものを作ろう !ひとつ300円。 |
森のちょきん箱をつくろう! | 金沢市林業振興協議会 | 金沢のスギ間伐材を使って作ります。ノコギリも使います。 間伐材を使って環境も守ろう。ひとつ700円。1日20個限定。 |
どんぐりトトロをつくろう! | どんぐりト トロ |
どんぐりや木の実をつかっていろんなものをつくろう! (29日のみ) |
おさんぽ宝箱づくり | やまのおうち | 自分で作ったかわいい木のバッグをもって里山に宝物さがしにでかけよう! ひとつ1000円。(30日のみ) |
裂き織り作品展示 | 裂き織の会 | 裂き織りの布で作った作品の展示をしています。 |
屋外テントで「体験」
丸太切り体験 | いしかわ里山保全活動リーダー会 | 丸太をノコギリで切ってみませんか。 小さい子でもチャレンジできる、毎年大人気プログラムです。(無料) |
---|---|---|
どんぐりポットづくり | 角間里山みらい | 角間の里のどんぐりを竹ポットに入れて大切に育てよう!(無料) |
空中ブランコにのろう! | 山里の村 | 木のつるで作った大型のブランコ。 みんなに大人気すぎて毎回順番待ちが発生します。(無料) |
竹細工販売と竹細工づくり | 金沢大学里山サークルラクーン | 里山保全活動で間伐した竹を使った竹細工販売と 楽しいものをつくる体験をします。 |
オーガニックコットンの綿くり 糸つむぎ体験・もんぺ販売 |
綿の輪(めんのわ) | 角間の里で育てたオーガニックコットンの綿くり、 糸つむぎ体験をします。(無料)子ども用もんぺの販売もあります。(2000~2500円) |
草笛を吹いてみよう!・草笛演奏 | 草笛愛好会 | 葉っぱを吹いてみよう。曲ができたら、君はスゴイ!(無料) |
屋外テントと1階で「販売&飲食」
薪ピザづくり | ウッドスタジオ | 場所は駐車場。アウトドアオーブンを使って薪で焼く熱々ピザをつくろう! 1枚1000円。(数量限定) |
---|---|---|
里山カフェ | 角間の里山メイト | 手作りケーキとコーヒーセット300円、しそジュース200円、 カレーセット400円、めった汁セット300円。 |
手作りクッキーと雑貨 | 社会福祉法人愛里巣福祉会 | ハッピータウンクオレの手作りクッキーとパン、 雑貨の販売です。 |
有機野菜販売 | 角間の里山メイト | 角間の里で育てた有機野菜を販売します。 |
山菜おこわ、きのこ汁など | 山里の村 | 蒸したての山菜中華風おこわ、手作りパン、煮玉子やきのこ汁など。 その他バードコールなどの雑貨も! |
野菜販売と試食 | 金沢大学あじたんぼ | 学生サークルの皆さんが角間の里「アジヂ谷」で育てた野菜を 販売します。試食もあります。(29日のみ) |
クズの花蜜の葛餅・クズ茶、 クズアート |
クズとの共生 Project K | 角間里山ゼミの会より、クズの花蜜をつかった葛餅やクズの葉や花を使ったお茶、 クズアートの販売とクズアートコンテストがあります。(30日のみ) |