春休みに、木のモノづくりと、今話題のモルックを体験しよう!
三谷さとやまで春をかんじながら、ゆっくり遊ぼう。
春休みの2日間、3月25日(土)26日(日)です。
予約は不要です。ぜひ、遊びに来てください。
※すべて有料です。下記の内容は変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。
追加情報、各体験情報などはInstagramで紹介もしていきます。3月半ば頃の予定です。➡morinooto_kinokaori
◆DMチラシPDFはここからダウンロードしてください。
金沢の木育 春休み 三谷さとやまであそぼう!
日時:2023年3月25日(土)、26日(日)10時~16時
体験により、受付時間が15時頃で終了するものもあります。
内容:【ふれあい交流ルーム】※下記の3店舗は「PayPay」も使えます。
◎和泉家具製作所「マグネット、ドアプレートづくり」ほか 500円~2600円
いろんなパーツに色塗りしてプレートに貼ります。いろいろな形を楽しもう♡
◎IKARI木工舎「クルマ、けん玉、コマ、ガラガラ」など 500円~2500円
作った後に坂道で遊べるクルマ、回して遊ぶコマ、けん玉など、作るのも遊ぶのも楽しいね。
◎森の音木の香りPiccolo「オルゴールづくり」など 1500円~4000円
曲は5曲、杉は正方形、広葉樹は長方形、好きな曲と樹を選んでオルゴールづくり。
ネジでムーブメントを取り付けたり、木工ボンドで貼ったり。丁寧にゆっくりつくります。
【芝生ひろば】※現金のみ
◎モルック体験 1グループ4名まで100円
今大人気の木のゲーム「モルック」、5月に金沢で全国大会が開かれるそうです。➡モルックとはこちら
正式なルールではなく今回は体験版です。大人も子どもも気軽にモルック体験!
モルックは外です。晴れるといいね。脱ぎ着できる服装で来てね。
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人角間里山みらい 事務局 木村 mori@satoyamamirai.jp または 080-2960-0385
【主催】特定非営利活動法人角間里山みらい
【協力】金沢市 農林水産振興課、石川県モルック協会、和泉家具製作所、IKARI木工舎、向出林業、Piccolo森の音木の香り