金沢の森育クリスマス・ヴィレッジは終了いたしました。
お越しくださったたくさんの皆さまありがとうございました。
木と音楽で楽しもう♪金沢の森育クリスマス・ヴィレッジ
今年の木育は、金沢市芸術村で「クリスマス・ヴィレッジ」
木のおもちゃや、ワークショップがいっぱい!、
自分で楽器を作って演奏会もするよ♪
【日 時】 | 2018.12.15(土)~12.16(日)10:00~16:00 |
---|---|
【会 場】 | 金沢市民芸術村(金沢市大和町1-1) パフォーミングスクエア、ミュージック工房 |
【ミュージック工房】 |
▶木の楽器をつくろう!◀ ◆12月15日(土)金沢交響楽団《体験》無料 ・楽器づくり 10:00~12:30(楽器づくりはパフォーミングスクエアで行います) ・演奏会 13:30~14:30(ミュージック工房) 親子で楽しむミニクラシックコンサート。手作り楽器でオーケストラといっしょに演奏します。 「くず」のつるを使って鈴を作ります。「そりすべり」などのクリスマス曲を演奏します。 ◆12月16日(日)カホンプロジェクトいしかわ《予約要・体験》5000円 ・杉のカホンづくり 10:00~12:30予定(ミュージック工房) ※限定5カホン、大人対象、受付10時のみ 金沢のスギで南米の打楽器「カホン」(W30×H40×D26)を作ります。大人対象(小学生以上の親子でも参加可能)。 森へ思いを馳せながら自分だけのカホンを作って、みんなで演奏します! ◆12月16日(日)さんのきファクトリー《体験》無料 ・音盤づくり 13:30~14:30 ・演奏会 14:30~15:00 誰でも不思議と友達になれるワークショップ。 「音」の力で心の壁を乗り越えて自発的に交流が進むようプロセスがデザインされています。 杉をつかって音盤を作り、マリンバ演奏者として活躍する城田絵里子さんと合奏しよう! |
(パフォーミングスクエア) |
▶木のあそび広場《入場無料》◀ ◆たくさんの木のおもちゃとあそぼう! たくさんの木のおもちゃが揃っています。人気の木のたまごプールや木琴、積み木やコマ、木製ゲームであそぼう。 今回はウッドデザイン賞2017受賞の「コドモのあしば」やスギのオブジェ「スギコダマ」もやってきます。森の絵本も! ◆幼児教育を学ぶ学生のあそびの広場 北陸学院大学子ども教育学科の学生が、木の素材を使った遊びを提案します。大学生と一緒に遊ぼう! ▶木のモノづくり会場《体験有料》◀※体験数には限りがあります。 (金沢市) ◆やまのおうち-サンタさんとキミ、ココロカメラづくり、木のくるまづくり など 体験料各1000~1800円 ◆トントゥの森-森の妖精トントゥをつくろう! 体験料各500~2000円 ◆KONDO WOOD CRAFT箸づくり(大人用・子ども用)-体験料1膳500円、対象:小学生以上、時間:30分程度 ◆森の音 木の香り-ヒノキやマツなどで作つくった恐竜を輪投げをしてゲットしてね。 体験料1回500円 (日本全国スギダラケ倶楽部・鹿沼のすごい木工プロジェクト) ◆「神様お面の色塗り」-杉の木で出来た神様モチーフのお面に色を塗ります。 体験料ひとつ700円 ◆「木んぎょの絵付け」-ヒノキで出来た木のきんぎょに色を塗ります。 木んぎょすくい体験も出来ます。体験料1回500円 ◆「射的・ゴム鉄砲のぴーすぴすとるづくり」-杉の木のパーツを組み立て3連ゴム鉄砲(ぴーすぴすとる)を作ります。 体験料ひとつ1500円 (日本全国スギダラケ倶楽部 関西支部) ◆「つくれる家具ミニスツール」《予約要》-金沢の杉板とノコギリやカナヅチをつかって工作します。 工具使用のため子どもだけの参加はできません。 体験1脚2000円、1日5脚限定、時間:1.5~2時間 ◆「面皮でカタツムリをつくろう!」※16日(日)のみ -面皮という杉の年輪一年分のところを一枚一枚手で剥いで作る素材を使いカタツムリやチョウを作ります。 体験料1匹500円 ◆「ストレートヘアーズな似顔絵」 -似顔絵描きます!髪の毛はまっすぐな杉の木目で表現するので、みんなストレートヘアー(直毛)になるよ! 体験料1枚500円 ◆「木っ端ロボットを作ろう!」 -いろんな形の木っ端をモールでつなげて、ロボットを作ろう。モールを曲げていろんなポーズを楽しめるよ。 体験料1体500円 ▶撮影SPOT《体験無料》◀ ◆みんなも「ストレートヘアーズ」 「撮影スポットでインスタ映えよう!」 #金沢の森育 #クリスマス・ヴィレッジ |
---|
【その他】 |
◆問い合わせ・申込み※申込受付12/4(火)~13(木) 金沢市森林再生課 tel: 076-220-2217 fax: 076-222-7291 mail:nourin_mori@city.kanazawa.lg.jp 特定非営利活動法人 角間里山みらい mail:mori@satoyamamirai.jp 詳細は、イベントチラシをご確認ください。 |
---|